favy会員の皆様・飲食業の皆様へ
当社ではfavy会員の皆様へ事業保険のご案内やコンサルティングを無料でさせて頂いております。
お問い合わせもこちらのfavy会員様用のページより頂けますとスムーズに対応をさせていただけます。
※クリックで紹介部分へ移動します。
【インバウンド対応】は大きなチャンスです!!
・「宿泊」「飲食」「交通」「娯楽」「買い物」など多岐にわたり、
各分野で大きな経済効果が期待できます。
・初めて取り組むインバウンド対応の「どうしよう?」を
解決します!
※クリックで紹介部分へ移動します。
【企業における長期的なビジネスの成功に不可欠な「信頼」・「ブランド」をリスクから守りませんか?】
・企業の重要リスクである風評被害・誹謗中傷などの「企業価値の毀損に発展しうるリスク」を予防出来ます。
・対策を行うことによって生じる費用損害を補償出来ます。
・解決策は保険でのご案内になります
(インバウンドサービス)
【超ビジネス保険】のご契約者様
サービスの対象となる方

超ビジネス保険について

①事業賠償に関わる保険
施設に関わる賠償
食中毒等による賠償
③建物の火災保険
自社物件
賃貸物件
什器・備品など
建物内設備
厨房機器
商品・製品・材料など
②ケガに関わる保険
労災の上乗せ補償
使用者責任補償
④店舗休業時の補償
事故などによる休業
食中毒による店舗休業

※2
※2
財産に関する補償をご契約いただく場合は、建物、設備・什器等、屋外設備装置、商品・製品等に関する情報についてもお伺いします。また、選択される補償やお客様の業種によっては、他の情報をお伺いする場合もあります。





NEW
拡大する「企業価値の毀損に発展しうるリスク」について
近年、インターネットの普及・SNSの拡がりにより、従業員の行動や満足度・社会への貢献等が「企業情報」として拡散する事は、
企業価値の毀損に発展しうるリスク(=レピュテーションリスク)として企業の重大な脅威となっています。
「レピュテーション費用保険」ではSNSによる炎上をはじめとする様々なレピュテーションリスクへの対策を行うことによって
生じる費用損害を補償します。

レピュテーション費用保険のイメージ
レピュテーション費用保険は、「スタンダードプラン」と、有人モニタリングサービス※1を導入する
(またはされている)場合に選択可能な「プレミアムプラン」の2種類があります。

また、異物混入やSNSへの悪ふざけ投稿等、一般消費者(SNSユーザー)がきっかけとなったりする事象については、企業が認識する、またはマスメディアが報道するよりも前にSNS等で拡散し、企業がコントロールできない環境で大きなリスクに発展してしまう可能性があります。
では、
①対象事由の発生が公になった場合 または
②危機通報を受信した場合
に、被保険者が対策を講じることによって被る費用損害を補償します。
有人モニタリングサービスによる監視
②危機通報を受信した場合
①対象事由の発生が公になった場合
では、
対象事由の発生が公になった場合
に、被保険者が対策を講じることによって被る費用損害を補償します。
コンサルティング・対策の実施
保険契約時に選定いただいた総合PRコンサルティング会社(以下「選定コンサルティング会社」)へご相談いただき、選定コンサルティング会社より必要となる広報等についてのコンサルティンと対策を実施いたします。
コンサルティング・対策費用の補償
選定コンサル会社のコンサルティング費用や総合PR会社の推奨に基づき実施した対策について
、被保険者が被る費用損害に対し、保険金をお支払いします。
危機通報を受信した場合に迅速かつ適切に対策を
行う事で大きなリスクへの発展を防ぐ
対象事由の発生が公になった場合に迅速かつ
適切に対策を行う事で経営への影響等を最小限に抑える
スタンダードプラン
プレミアムプラン
異物混入、人身事故の発生、情報漏えい、SNSへの悪ふざけ投稿等の対象事由が発生した場合、それらがマスメディアでの報道等によって公になることで、大幅な売上高の減少や経営への影響が発生する可能性があります。
詳細については当社または東京海上日動社までお問い合わせください。
経営支援サービス(WINクラブ)
WINクラブ会員に提供する主なサービス
助成金診断
簡単なアンケートにお答えいただくことにより、厚生労働省関係の
公的助成金に関する受給可能性を診断します。
また、専門家同行支援サービスによる相談・アドバイスも可能です。
就業規則診断
簡単なアンケートにお答えいただくことにより、「現在の就業規則が
現行法に適したものか」を診断し報告書をご提出します。また、専門
知識が必要な場合は、専門家同行支援サービスによる相談・アドバイ
スも可能です。
法律・税務・人事労務インターネット相談
法律・税務・人事労務に関する相談や質問をEメールで24時間・年中
無休で受け付け、提携先の税理士・弁護士・社会保険労務士等の専門
家がEメールでお応えします。
メンタルケア・ホットライン
従業員のメンタルヘルスケア・カウンセリングサービスにより、下記
のようなお悩み・ご相談に専門のカウンセラーがお応えいたします。
○メンタル面が原因での休職・退職が増えてきた。
○メンタル面やうつ病で悩んでいる従業員がいる。
人材育成コンテンツ
パソコン、スマートフォンやタブレット端末から、WINクラブホーム
ページを経由して、社員教育や自己啓発を支援するe-Learningコンテ
ンツを無料で視聴できます。
早期災害復旧支援サービス(ベルフォア社によるサービスになります)
〇ベルフォア社とは?
ベルフォア社は、火災、水災等からの災害復旧支援を行う世界的な災害復旧専門会社です。火災などで罹災した建物・機
械設備の煙・スス等による汚染の調査、汚染除去を行います。従来は新品交換する以外に方法がなかった機械、設備等を
罹災前の機能・状態に修復し、事業の早期復旧を支援します。
もしも、災害が発生したら、時間との戦いです。
ベルフォア社はお客様の機械設備の腐食進行を抑制する応急処置「安定化処置」をご提供します。
火災発生
煙やススを被る
消火後も腐食は進行。大変な事に…
こうならないために
「早期復旧」
が大事‼
機械設備の腐食拡大防止処置が必要です。
災害発生後の状態で放置しておくと、機械設備は腐食・
さびが急速に進行し、復旧不能となるケースもあります。
ベルフォア社による
「安定化処置」!
機械設備は無事。
ベルフォア社の「早期災害復旧支援」の流れ
ステップ①
災害汚染確認
修復の可否・
イオン汚染状況確認
ステップ②
安定化処置
被害の拡大防止の為の腐食・
さびの進行抑制処理
ステップ③
最適な復旧計画の
ご提案
ステップ④※1
本格復旧
ベルフォア社による早期修復
or
機械設備メーカーによる
修理・交換
※1 被害の程度により、それぞれの組み合わせで対応いたします。
早期復旧の重要性
※このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品・各保険の名称や補償内容等は引受保険会社に
よって異なりますので、ご契約(団体保険の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」を良くご確認ください。
ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社
商品:超ビジネス保険・超Tプロテクション・レピュテーション費用保険
取扱代理店:株式会社ライジングエージェント TEL:03-6868-8474
■募集文書番号:19-T05250 2019年12月作成
ご不明点などは 当社問い合わせ窓口 TEL:03ー6868-8474 (平日 11時~16時 祝祭日除く)
若しくはメールにてお問い合わせ下さい。
※営業メール等業務の妨げとなる特定電子メールの送信を拒否いたします